以前、あかみ幼稚園クラスでクリスマスにむけてひかりのオブジェを作りました
今回はカラーのフィルムを使ってのひかりのオブジェ・・・・。
幼稚園クラス。
テーブルにカラーフィルムをたっぷり乗せて、子どもたちがくるのを待つ。
入ってくるなり、歓声。
そうして、みんな、目にあてて・・・・
そうして、口々に叫ぶ。
「夕方だ!」「夜になった!」
「混ぜたら黄緑だ!」
しばらく、わあわあを楽しんで、
それから、「目に当てるの楽しいね・・・!じゃあ、すこし離して、窓のひかりを通すとどうなるかな?」
「フィルムを重ねるとどうなるかな?」
またまた、歓声・・・。
そうして、いちば~んきれいな重なりと形を作ってねというと
静寂がおとづれる。
できた作品・・・。
この後、紙粘土で工作が始まりました
足利クラス
出来上がった作品たちのまわりに、さらに紙粘土などで新しい世界を協力して作り始めた・・・
美術祭りで受賞した作品をもってきてくれた。
こんな作品も、あり。