アトリエmado

ブログ

足利市立美術館親子向け講座 「秋の鑁阿寺を描こう」

今年度、足利市立美術館で講師をさせていただいた親子向けの講座。。。。

1・ぱたぱた絵本づくり。 http://atoriemado.blog72.fc2.com/blog-entry-98.html

2・等身大の私を作って、美術館のガラスに飾る http://atoriemado.blog72.fc2.com/blog-entry-119.html

3・大きくなったらのわくわくを、親子合作の絵本。 http://atoriemado.blog72.fc2.com/blog-entry-122.html

第4回目、ラストの講座が

11月27日にありました。

「秋の鑁阿寺を描こう」

まずは、ホールで風景を描くとき大切と思われること、

1.きれい~!とか、大きいなあ~とか、・・・感動を探す。

  その感動を力を入れて描く。

2.チューブから出した絵具そのままでなく、混ぜて自分の色を作ってみよう

3.全体を大きくとらえる。構図を考える

  たとえばお寺を描くとき、屋根の瓦を丁寧に描いて。。。描きたかった下まで描けなくならないように

お話して、

R0025731.jpg

そのひとつ、自分の色を作ってみようということで

好きな葉っぱを選んでもらって

その色を作りました

R0025733.jpg

20111155_20111128215254.jpg

20111157_20111128215254.jpg

いよいよ、みなさんで歩いて鑁阿寺へ。

敷いたり画板にするための大きな段ボールや

ベニヤの画板を、みなさま、こころよく運んでくださった。

怪しい集団だよね・・・と笑いながら。

今までの講座は、ミリ単位で、印をつけて、紙を切ったり、じゃばらに折ったり。

軽トラック借りて、プラダンボード運んだり、いくつも試作を作ったり・・・

地味な、けど、結構楽しい準備があったけど

今回は、ほとんど準備はなかったけれど、大きな心配は 「雨」「風」。。。

考えたら負けの気がするといって、代替え案なし!

当日  ああ!! ありがたい~!!

程よく晴れて、わりと暖かく、風もなくおだやか。

鑁阿寺の紅葉は、まぶしいほどで、これ以上はないでしょうというコンディション。

R0025742.jpg

R0025745.jpg

R0025748.jpg

20111146.jpg

20111139.jpg

20111141.jpg

20111142.jpg

おじいちゃんから、やさしくも的確なアドバイス。。。。

20111143.jpg

出来上がった作品は、傑作の数々!

R0025762 (1)

時間が足りなかった方も、仕上げはうちでと、にっこり。

R0025750.jpg

R0025756.jpg

20111154_20111128215255.jpg

R0025758_20111128215046.jpg

R0025759.jpg

R0025760.jpg

R0025764.jpg

R0025765.jpg

R0025749.jpg

R0025753.jpg

R0025754.jpg

R0025757.jpg

R0025763.jpg

最後に一点一点、合評して、拍手で終わりました。

講座の1回目は、緊張して、手に「人」と書いてスタートしたのが次第に慣れて、

みなさんの、様子を見る余裕(?)ができました。

一生懸命の姿。

出来上がって、満足そうな顔・・・。

その瞬間、瞬間を思い出すと、熱いものがこみあげてきます

親子講座・・・。

親子で、じっくり、時間を共有し、一つのものに取り組み、その作品を持ち帰る。

参加してくれた方が、楽しかった~!っと。。。

アートや美術館を、少しでも身近なものに

感じていただけたらと、思います。

4回の講座、粗相があってはならぬ~。より良いものを~!のプレッシャーを乗り越え、

支えられて・・なんとか無事に終わりました

うれしかったり、感動したり、何度もじ~んと、涙が出そうになりました。(出ました)

素晴らしい、尊敬できるアーティストやコーディネーターの方々に出会い、

多くのことを学ぶ機会をいただきました

ほんとに、ありがたく、幸せ。。。

参加してくださった方々、美術館関係者、Nちゃん、美術館ワークショップ担当の篠原さん(めちゃくちゃお世話になりました)。

心から感謝しています

足利市立美術館のワークショップは、今年度のものは、ほとんど参加しましたが

おすすめです!!

アートに縁がないと思ってる方も気軽に楽しめて、実は奥が深~い、内容です。